2009年06月24日
成長




お久し振りの更新となりました

今年も空梅雨だったわけですが、何とかダムの水も溜まり、断水解除になりました

ほんと、まじでありがとう

ありがたくお水使わせてもらってます



台風が近付いているのか、今日は少し風があり、涼しい
快適快適。

昨日までは、めちゃくちゃ暑かったァ。おかげさんで少しだけ痩せました 笑
先日、神秘的な光景に出会いました。
27年間の人生で、初めて目にしたそれは、私を童心に帰らせてくれました。
蝉の孵化の瞬間。
夜の8時頃から、あかばなーの庭に何匹かの幼虫が現れました。
1匹目は、気付いたら孵化して、殻にぶら下がっていたのですが、孵化の瞬間が見たかった私たちは
(お客様や地元のお友達・全員大人な男性)、
庭でゆんたくしながらも、ちらちらと
ながら呑んでいたわけです。

すると、0時頃、わずかに進展が

そこから私の格闘が始まったわけです。
ずーっと、携帯で動画を撮り続けました。
ひたすらひたすら撮り続けました。
気付いたら40分間も…
腕がイタイイタイ

その動画をぜひとも載せたかったのですが、無理みたい

PCで見れるのは見れるんだけどね。。
おばぁと二人で見て、盛り上がっただけでした。
それにしても、ほんっっっとに綺麗

目がかわいい



出てきた瞬間の羽がかわいい

広がった羽が美しい

お客様(うちなんちゅの30代男性)
「でぇーじキレイ
天使やっさー。マジ天使
」


と、目をキラキラさせて興奮していました

普段は呑んでふざけた事ばっかりしているお友達も、み~んな童心に返って、
蝉に向かって「がんばれ
」とかいいながら、写真バシバシ撮ってました。

蝉のお陰で、大興奮の夜になったなぁ

さすがに土の中から出てくる様子は見れなかったものの、
蛹姿

背中が割れてきたところ

イナバウアー中

羽を広げて、殻から栄養分注入中

蝉らしくなった姿

まで、一部始終を見ることが出来ました

すごいねー、ほんと。
だって、土から出てきて、1週間しか外の空気を吸えないんでしょ

出てきたかと思えば、猫に狙われるしね 笑
蝉の鳴き声も、日に日に増えてきています。
夏ですねー。
蝉の鳴き声で、暑さが倍増ですよね

今日も一日、楽しく元気に過ごしましょう。
(↑終わり方が見えなかった)
Posted by みんなのあかばなー at 12:33│Comments(2)
│日常
この記事へのコメント
あっちゃん 祝・断水解除!よかった! 私も沖縄に行ってから、自然に感謝する気持ちが強くなったよ。何でもそろう生活が当たり前じゃないんだものね。 そしてセミ・・!ほんとに天使みたい!初めて見た。貴重な経験してるねぇ。 そうそう、今日ハガキ届きました、うれしかったよ~☆ありがとう! また一ヶ月後くらいの更新、気長に待ってるわ♪・・・パソコン不調にて改行できず・・見づらくてゴメン!
Posted by ユカ at 2009年06月29日 14:29
幼虫から成虫になるのを「羽化」といいます。
座間味は3回訪れました。また行きたいと思います。
座間味は3回訪れました。また行きたいと思います。
Posted by TETSU at 2011年05月09日 19:14